あなたは今、パソコンなしで申し込みや初期設定などのやり方が気になっていませんか?
インターネットを始めたいけど、「パソコンがないから申し込みできるのかな?」と不安に思う方もいるかもしれません。
しかし、ドコモ光×GMOではスマートフォンだけでも申し込みや設定が可能です!
スマホとタブレットで大丈夫かしら?
はい、あたしは、逆にパソコンは持っていましたが、ネットが繋がってないので使えないことがありました。
スマートフォンだけで、申し込みが出来て助かりました。
初心者の方でも安心してインターネット生活をスタートしてくださいませ。
\速いドコモ光はGMOとくとくBB/
パソコンなしで必要なもの(Wi-Fiルーター)
パソコンがなくてもインターネットを利用するためには、スマホやタブレットが接続できるWi-Fiルーターが必要です。
Wi-Fiルーターは、インターネット回線とデバイスを無線でつなぐための機器です。
ドコモ光×GMOを利用する場合、GMOとくとくBBがWi-Fiルーターを無料でレンタルしてくれるので、新たに購入しなくてもOKです。
レンタルルーターは簡単な設定で使い始められるため、初心者の方にも安心です。
また、Wi-Fiルーターは設置する場所によって通信状況が変わるので、できるだけ家の中央に置くとスムーズに接続できます。
GMOの無料レンタルルーターは3年1カ月使うと返却不要になるよ!
ある意味無料で手に入るね。
パソコンなしで申し込み手順
パソコンがなくてもドコモ光×GMOへの申し込みはスマートフォンだけで完結できます。手順はパソコンと同じです。
私はスマホだけで申し込みできたよ。
ドコモ光×GMOとくとくBBの公式サイトからの申し込みの流れ
- ステップ1GMOとくとくBBのWEBサイトから申し込み(24時受付)
GMOとくとくBBの公式サイトにインターネットでアクセスし、申し込みページに入力します。
公式サイトで申し込むことで、後でキャッシュバックを受けることができます。
- ステップ2電話による申し込み内容確認
申し込みが完了したら、ドコモ光とGMOとくとくBBと両方から電話がかかってきます。
この電話では、工事の日にちの調整や申し込み内容の確認が行われます。
- ステップ3工事と開通
工事の日にちが確定したら、工事業者が訪れてインターネット回線を設置します。
工事が完了したら、ドコモ光が使えるようになります。
Wi-Fiルーターを接続して,インターネットを楽しむことができます。
\とってもカンタン申込み/
パソコンなしWi-Fi設定
パソコンがなくても、スマートフォンを使って簡単にWi-Fiを設定できます。以下の手順を参考にしてください。
- step1Wi-Fiルーターを接続する
ルーターをコンセントに差し込み、インターネット回線(光回線終端装置など)とルーターを付属のケーブルでつなぎます。説明書通りに接続すればOKです。
- step2スマホでWi-Fiを選択
スマートフォンの「設定」アプリを開き、「Wi-Fi」の項目をタップします。周辺にあるWi-Fiネットワークのリストが表示されるので、ルーターに記載されたSSID(ネットワーク名)を探します。
- step3パスワードを入力する
ルーターの背面や底面に記載されている「暗号化キー」または「パスワード」を入力します。正しく入力すると接続が完了します。
- step4インターネット接続を確認する
Wi-Fiに接続できたら、スマホのブラウザを開き、インターネットが使えるか確認してください。
この手順を踏めば、初心者の方でもパソコンなしでWi-Fiを設定できます。
困ったときはルーターの取扱説明書や、GMOのサポート窓口を活用するとさらに安心です!
もし不安な方は、GMOで無料訪問サポートが1回できるよ。
\とってもカンタン申込み/
パソコンなしでもキャッシュバックはもらえるの?
パソコンがなくてもスマホでネットからGMOの公式サイトからドコモ光への申し込みでキャッシュバックがもらえます。
スマートフォンでもタブレットでもやり方は同じだよ。
\最大10万のキャッシュバック/
まとめ
ドコモ光×GMOでは、パソコンがなくてもスマートフォンだけで申し込みからWi-Fi設定まで簡単に行えます。
GMOの無料レンタルWi-Fiルーターを利用すればお財布にもやさしいよね。
申し込みはスマホで必要情報を入力するだけで完了し、ルーターの設定もSSIDとパスワードを入力するだけなので、初心者でも安心です。
これからインターネットを始めたい方やパソコンを持っていない方でも、ドコモ光×GMOなら手軽に快適なネット環境を整えられます。
\スマホで速いドコモ光×GMOを始めてみる/