25年最新版!ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーン・キャッシュバックいつもらえるの?期限はいつまで?受け取りの条件と注意点を完全ガイド

ドコモ光×GMOとくとくBB

(この記事にはプロモーション・広告が含まれています。)

あなたは今、ドコモ光×GMOとくとくBBをご検討中でキャンペーンのキャッシュバックがいつもらえるか気になっていませんか?

いつもらえるかわかりずらいのよ~。

ジュン
ジュン

結論、最短で5ヶ月目の月末辺りに振り込まれます

キャッシュバックメールが届いて、口座番号など登録して送り返した翌月の月末付近に振り込まれます。

さらに、この記事ではその他のキャンペーン情報をわかりやすく解説します。

GMOとくとくBB
・2025年最新のドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン情報。

高額キャッシュバックや工事費無料、乗り換え時の違約金負担など、
あなたの疑問や不安を解消し、最もお得にドコモ光を始める方法をお伝えします

ジュン
ジュン

ドコモ光を申し込むならGMOとくとくBBが最もおすすめです!
当サイトはGMOとくとくBB一択で解説します。

現在のキャンペーン情報
・最大115,000円キャッシュバック
・セット割で毎月1,210円引き
・高性能Wi-Fiルーターが無料レンタル
・無料訪問サポート
・ドコモでんきのオプションで8000円キャッシュバック上乗せ!
カンタンに申し込みできる♪↓↓↓
👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちらから!

  1. 【最重要】最大約11万円!GMOとくとくBB×ドコモ光 キャッシュバック完全ガイド(GMOとくとくBBのキャンペーン)
    1. オプション別・キャッシュバック早見表
  2. 【もっとお得に!】+20,000円!10ギガプランだけの特別な追加特典(GMOとくとくBBのキャンペーン)
  3. 【もらい損ねない!】キャッシュバック振込までのスケジュール&申請メールを見逃さない3ステップ
  4. キャッシュバック適用条件
    1. 申し込みは絶対にGMOとくとくBBの公式ページから!
    2. キャッシュバックの注意点4つのポイント
  5. 工事費19,800円が実質タダに!新規工事料無料特典のすべて(ドコモ光のキャンペーン)
    1. dポイントが分割で戻ってくる仕組みと受け取りの流れ
    2. 特典対象外になる追加工事を100%回避する5つのポイント
    3. 申し込みからdポイントをもらうまでの流れ
  6. 【乗り換えも安心!】解約金も怖くない!dポイントで最大25,000ポイントプレゼント(ドコモ光のキャンペーン)
    1. 【スマホでOK!】証明書アップロードの簡単ステップと提出期限
  7. スマホ料金が毎月1,210円も安くなる!ドコモ光セット割の魅力とは?(ドコモ光のキャンペーン)
    1. ファミリー割引グループ設定の具体的な手順
    2. irumo・eximoなど、セット割対象プランをチェック!
  8. 【ドコモ光10ギガ】半年間ワンコイン!月額500円キャンペーン徹底解説(ドコモ光のキャンペーン)
    1. どれくらいお得になるの?
    2. キャンペーンの適用条件をチェック!
  9. 【ドコモ光10ギガ】高性能ルーターレンタル料6ヶ月分dポイントプレゼント(ドコモ光のキャンペーン)
    1. レンタルルーターが「実質無料」になる仕組み
    2. dポイントを受け取るための簡単4ステップ
  10. 【ネット環境も快適に!】1ギガ無料高性能Wi-Fiルーターレンタル特典(GMOとくとくBBのキャンペーン)
    1. 【どれがいい?】無料でレンタルできる高性能ルーター3機種を比べてみよう!(1ギガプラン向け)
  11. ドコモ光10ギガ対応ルーターが月額190円!3年使えば自分のものに!(GMOとくとくBBのキャンペーン)
    1. キャンペーンのここがスゴい!3つのポイント
    2. レンタルできるWi-Fiルーター比較
  12. おかわりルーターで家中の電波の死角をゼロに!(GMOとくとくBBのキャンペーン)
    1. おかわりルーターのキャンペーンの特長とは?
    2. お届けのおかわりルーターのスペックは?
    3. おかわりルーター申込み手順とは?
  13. 開通までネットが使えない…を解決!モバイルWi-Fiを最大3ヶ月も無料レンタル!
    1. 【こうすればOK!】申込ガイドと、在庫を確実にGETするためのベストタイミング
    2. 損しないモバイルルーター解約の流れ
  14. 設定が苦手でも安心!専門スタッフによる初回訪問サポートが無料!(GMOとくとくBBのキャンペーン)
    1. 専門スタッフが無料でここまでやってくれる!サポート詳細
    2. 予約をスムーズに進めるための簡単3ステップ
  15. 無料セキュリティソフト「マカフィー」簡単申し込み&インストール手順(GMOとくとくBBのキャンペーン)
    1. セキュリティソフトの申し込み
    2. パソコンにマカフィーを設定する
    3. スマホやタブレットにもインストール!【台数無制限】
  16. 【条件は簡単】ドコモ光+dカード GOLDで、Amazonギフト10,000円分をGETしよう!(GMOとくとくBBのキャンペーン)
    1. 【どのカードが対象?どうやってもらうの?】最短1ヶ月でギフトを手に入れる流れをチェック!
    2. 【うっかりミスに注意!】申し込み時によくある失敗パターンと、却下されちゃうケース
  17. 【最終チェック!】申し込みボタンを押す前に、これで最後の30秒確認!
    1. 申し込み前の確認
    2. カレンダーに登録するリマインダー
  18. まとめ

【最重要】最大約11万円!GMOとくとくBB×ドコモ光 キャッシュバック完全ガイド(GMOとくとくBBのキャンペーン)

まずは、皆さんが一番気になる「キャッシュバック」について、トコトン分かりやすく解説しますね!

GMOとくとくBBなら、いくつかの条件をクリアすることで、本当に高額な現金キャッシュバックを受け取ることができるんです。

オプション別・キャッシュバック早見表

キャッシュバック額は、ドコモ光と一緒に申し込む「オプションサービス」によって変わります。

ご自身のライフスタイルに合わせて、賢くオプションを選んで、キャッシュバック額をアップさせましょう!

どんなオプションを選ぶ?(すべて2年定期契約の場合)通常の現金CB額*¹「平日14〜17時」連絡希望でGET!備考
ドコモ光+Lemino+ひかりTV+DAZN+ドコモでんき84,500円85,000円これが満額パターン!
ドコモ光+Lemino+ひかりTV+DAZN64,500円65,000円映像サービスをたっぷり楽しみたい方に
ドコモ光+ひかりTV(2年割)+DAZN35,000円35,500円スポーツ観戦と映画・ドラマ好きの方へ
ドコモ光+ひかりTV(2年割)18,000円18,500円手軽に映像コンテンツを楽しみたい方に
ドコモ光+ドコモでんき18,000円18,500円電気もまとめてお得にしたい方に
ドコモ光+DAZN または スカパー!(1,800円以上)15,000円15,500円特定のスポーツやチャンネルを楽しみたい方に
ドコモ光+Lemino または dアニメストア12,000円12,500円アニメや特定の映像コンテンツがお好きな方へ
オプションは特に必要ないかな…という方10,000円10,500円シンプルに光回線だけ使いたい方へ

*¹ 表の「通常の現金CB額」は基本の金額です。「時間帯『平日14〜17時』指定込」の列の金額は、申し込みの際に連絡希望日時を「平日14時〜17時」に指定するだけで、自動的に500円がプラスされた後のお得な金額なんですよ!

ポイントはここ!

・たくさんのオプションを組み合わせると、その分キャッシュバックもグーンとアップしますね!
・そして、どんな組み合わせでも「平日14時〜17時」に連絡希望時間を指定するだけで、もれなく500円プラスになるのは見逃せない裏ワザです!

\最大約11万のキャッシュバック/

【もっとお得に!】+20,000円!10ギガプランだけの特別な追加特典(GMOとくとくBBのキャンペーン)

もっと速いインターネットがいい!

オンラインゲームや高画質動画をストレスなく楽しみたい!

ジュン
ジュン

そんなあなたには、「ドコモ光 10ギガプラン」がおすすめです。

そして、この10ギガプランを選ぶと、20,000円のキャッシュバックでお得です!

どうすればもらえるの?

ジュン
ジュン

ドコモ光を申し込むときに「10ギガプラン」を選んで、GMOとくとくBBからの確認電話の際に「10ギガプランでお願いします!」と伝えるだけです。

いくらもらえるの?

ジュン
ジュン

上の表でご紹介したキャッシュバック金額に、さらに現金で20,000円が上乗せされます!

▼夢の組み合わせ!キャッシュバック最高額はこうなる!▼

85,000円(オプション全部乗せ+時間指定バッチリ) + 20,000円(10ギガプランだけの特別ボーナス!) = なんと、最大で105,000円もの大金が戻ってくるチャンス!これはもう、見逃せませんよね!

\最大約11万のキャッシュバック/

【もらい損ねない!】キャッシュバック振込までのスケジュール&申請メールを見逃さない3ステップ

「キャッシュバックって、いつ、どうやって振り込まれるの?」「申請を忘れたらどうしよう…」そんな不安、ありますよね。

大丈夫、この3ステップをしっかり押さえれば、あなたも確実にキャッシュバックを受け取れます!

キャッシュバックのスリーステップ
  • ステップ1
    案内メールが届く!

    ドコモ光が使えるようになった月を含めて、4か月目月末に届きます。

    GMOとくとくBBのメールアドレス(@gmobb.jpで終わるやつです)に、「キャッシュバックの振込口座を教えてね!」という大切なメールが届きます。
    迷惑メールに入らないように設定を見直しておきましょう!

  • ステップ2
    口座情報を登録!

    メールが届いた月の月末までが期限です。

    メールが来たら、すぐに中身を確認して、キャッシュバックを振り込んでもらう銀行口座の情報を登録します。
    事前に口座情報をスマホのメモ帳などに準備しておくと、慌てずにスムーズにできますよ。

  • ステップ3
    振込完了!

    口座情報を登録した月の、次の月の末ごろに振り込まれます。

    あなたが登録した口座に、キャッシュバックが振り込まれます!
    「振り込みましたよ」という個別の連絡はないので、ご自身で通帳やネットバンキングを確認してみてくださいね。
    忘れないように、Googleカレンダーなどに「振込確認!」と入れておくと安心です。

【もっと安心!申請メールを見逃さないための追加ワザ】

普段使っているメールに転送しよう!
GMOとくとくBBからもらうメールアドレス(@gmobb.jp)って、普段あまり見ない方も多いですよね。なので、そのメールアドレスに届いたメールが、いつも使っている個人のメールアドレス(GmailとかYahoo!メールとか)に自動で転送されるように設定しておくのが超おすすめです!
「BBnavi」もチェック!

GMOとくとくBBの会員専用ページ「BBnavi」でも、届いているメールを確認できますよ。

ジュン
ジュン

このステップを実践すれば、「うっかり忘れてた!」なんて悲しい事態を防げますね。

\最大約11万のキャッシュバック/

キャッシュバック適用条件

キャッシュバックを確実にもらうためには、いくつか守らなければいけないルール(適用条件)があります。

「え、そんなの知らなかった…」とならないように、特に大切なポイントを解説します。

申し込みは絶対にGMOとくとくBBの公式ページから!

街のドコモショップや家電量販店、他のウェブサイト経由で申し込んでしまうと、このお得なキャッシュバックの対象外になってしまうんです…。

≫ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト から申し込んでくださいね。

\最大約11万のキャッシュバック/

キャッシュバックの注意点4つのポイント

ここでキャッシュバックをもらい損ねない4つのポイントを解説していきます。

注意点1,映画やスポーツ、電気のオプションは「新しく申し込む」&「3ヶ月以上は使う」がお約束!

LeminoやひかりTV、DAZN、dアニメストアといった映像系のオプションや、ドコモでんきは、基本的に「初めて使う(新規)」方が対象です。

そして、「キャッシュバックもらったし、すぐ解約しちゃえ!」はNG。

これらのオプションは、最低でも90日間(約3ヶ月)は使い続けることが条件になっていることが多いので、気をつけてください。

注意点2,ドコモでんきは、光回線の申し込みから「1週間以内」に手続きを終わらせて!

もしドコモでんきもセットで申し込んでキャッシュバックの対象にしたいなら、ドコモ光を申し込んだ後、1週間以内にドコモでんき自体の申し込み手続きも完了させる必要があります。

忘れないように、すぐに手続きしちゃいましょう。

注意点3,インターネットが使えるようになるのは「申し込んだ月を含めて5ヶ月以内」が期限!

ドコモ光を申し込んだら、その月を含めて5ヶ月目の終わりまでに、家の工事が終わってインターネットが使える状態になっている必要があります。

特に春先の引越しシーズンなんかは工事が混み合うこともあるので、余裕をもって早めに申し込むのがおすすめです。

\今すぐ申し込み/
👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちらから!

注意点4,キャッシュバックをもらう前に解約したり、料金を払わなかったりすると…全額もらえなくなることも!

せっかくのキャッシュバックも、振り込まれる前にドコモ光を解約してしまったり

月々の料金を支払わずにサービスが止まってしまったりすると、残念ながら全額受け取れなくなってしまいます。

キャッシュバックが無事に振り込まれるまでは、しっかり使い続けてくださいませ。

ジュン
ジュン

ちょっと細かいルールに感じるかもしれませんが、一つひとつクリアしていけば大丈夫。

\とってもカンタン申込み

工事費19,800円が実質タダに!新規工事料無料特典のすべて(ドコモ光のキャンペーン)

新しい光回線って、工事費が高いんでしょ…?

ジュン
ジュン

そんな心配をしているあなたに朗報です!

ドコモ光をGMOとくとくBBで新規に申し込むと、通常なら戸建てで19,800円(税込)、マンションで16,500円(税込)かかる派遣工事費が、なんと実質無料になるんです!

え、どういうこと?

ジュン
ジュン

えーって思いますよね。
その仕組みを分かりやすくご説明します。

これは、工事費がまるっとタダになるわけではなく、支払った工事費とほぼ同じ金額分のdポイントが、後から戻ってくるという仕組みなんです。

実質無料

支払った工事費とほぼ同じ金額分のdポイントが、後から戻ってくる

ジュン
ジュン

だから「実質」無料なんですね。

 ※2025年4月以降、一部の地域や工事内容によっては工事料が22,000円(税込)に変わっている場合がありますが、その場合も戻ってくるdポイントが調整されるので、ちゃんと実質無料になりますよ。安心してくださいね!

dポイントが分割で戻ってくる仕組みと受け取りの流れ

ドコモ光の「工事費実質無料」とは、最初に工事費をお支払いいただきますが。

その後24ヶ月かけてほぼ同額のdポイントが還元されるため、最終的にあなたの実質的な負担がなくなるお得な仕組みです。

ジュン
ジュン

工事費を分割払いにすると、毎月の支払いとdポイントバックがプラマイゼロで、負担を感じにくいでしょう。

特に工事費を分割払いにすると、毎月の支払いとdポイント還元額が相殺されるようなイメージで、負担を感じにくいでしょう。

工事費の支払い方法とdポイント進呈のまとめ

支払い方法の選び方毎月の工事費の請求は?毎月のdポイント進呈?実質的な負担?
一括で払っちゃう!最初の月にまとめて19,800円825ポイントを24ヶ月間もらえる実質0円
12回に分けて払う毎月1,650円を12ヶ月間825ポイントを24ヶ月間もらえる実質0円
24回に分けて払う(おすすめ!)毎月825円を24ヶ月間毎月825ポイントをもらえる実質0円

*¹ 19,800円の工事費を24回で割ると、月々825円(ポイント)です。もし工事費が22,000円だった場合は、月々約916円(ポイント)が24回もらえます。もらえるdポイントは「もらった月を含めて6ヶ月間使える」期間・用途限定ポイントなので、忘れずに使ってくださいね!

ここをチェック!

・dポイントがもらえるのは、「ドコモ光を使い始めた月の次の月」からです。
一番おすすめなのは「24回払い」! これなら、毎月請求される工事費と、もらえるdポイントの金額がほぼ同じになるので、家計への負担を感じにくいですよ。
・もし間違って一括払いとかを選んじゃっても大丈夫。「My docomo」というドコモの会員ページから、後で分割払いに変更することもできます。

特典対象外になる追加工事を100%回避する5つのポイント

せっかくの工事費実質無料特典、フル活用したいですよね。

でも、場合によっては「あれ?無料じゃないの?」なんて追加料金が発生しちゃうことも…。

そうならないために、絶対に押さえておきたい5つのポイントをチェックリストにしました!

NG 追加工事例
  • 1
    土日・祝日工事 追加 3,300円

    対策1→平日を第一希望日に設定する

  • 2
    屋内配線の延長/露出配線(10m超えなど)

    対策2→ルーター設置場所を玄関付近に変更してケーブル長を短縮

  • 3
    ドコモ光電話・テレビオプション工事

    対策3→オプションは開通後に自己設定 or 別日工事で分離(有料でも特典と混ざらない)

  • 4
    光コンセントが壊れている/ない(再調整費)

    対策4→既設コンセントを事前写真で確認、管理会社へ修繕依頼

  • 5
    立ち会い当日に配管経路が塞がれている

    対策5→家具を壁から30cm以上離し、配管カバーを外しておく

上の表にあるような追加費用は、残念ながら工事費実質無料特典の対象外になってしまいます。

👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちらから!

申し込みからdポイントをもらうまでの流れ

申し込みからdポイントをもらうまでの流れ
  • 申し込み月
    公式サイトから新規申し込み/工事日を決める

    「申し込み受け付けましたよ」メールが届く

  • 工事日当日
    工事の立ち会い(30分~90分くらい)/インターネット開通!

    工事費の請求が発生

  • 1ヶ月目
    dポイントの進呈がスタート!

    最初の825ポイント(または916ポイント)が付与される

  • 1~24ヶ月目
    毎月dポイントが進呈され続ける

    もらったdポイントを月々の料金やd払いに使う

  • 25ヶ月目~
    dポイントの進呈が終了

    (工事費の支払いも終わっているので安心!)

補足情報

「24回分割払い」を選んで、「標準的な工事」だけにすれば、一番負担を感じずに0円スタートできます!
・dポイントは、使い始めた月の次の月から24回に分けてもらえます(有効期限は6ヶ月なので注意!)。
・追加の工事や休日の工事は特典の対象外なので、できれば平日に予約しましょう。
・もしお住まいの地域が工事費22,000円のエリアでも、ちゃんと同じ金額分のポイントが戻ってくるので、実質無料なのは変わりません。

ここまで準備すれば、工事費で余計なお金がかかる心配は一切ありませんね!

まだ工事の空き状況を確認していない方は、ぜひ≫ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト をチェックしてみてください。

\とってもカンタン申込み

【乗り換えも安心!】解約金も怖くない!dポイントで最大25,000ポイントプレゼント(ドコモ光のキャンペーン)

今使ってるインターネット回線の解約金で乗り換えをためらっていませんか?

解約金が高いのよ~。

ジュン
ジュン

大丈夫です!
dポイントで最大25,000ポイントプレゼントしてもらえるよ!

ドコモ光に乗り換えるときにかかる他社の解約金や撤去費用。
払い終わっていない工事費の残債などを、最大で25,000円分のdポイントでドコモがプレゼントしてくれるんです!

実際にあなたが支払った解約金などの金額を証明できる書類があれば、実質的な負担ゼロでスムーズに乗り換えられるチャンス。

これまで解約金がネックで一歩踏み出せなかったあなた、この特典は絶対に見逃せませんよ!

\dポイント最大25,000ポイントプレゼント♪/

【スマホでOK!】証明書アップロードの簡単ステップと提出期限

証明書って難しそう…

ジュン
ジュン

いえいえ、そんなことありません!

スマホで撮った写真(スクショ)でも大丈夫です。

具体的な手順と期限を見ていきましょう。

証明書アップロードの簡単ステップ
  • ステップ1
    ≫ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト でインターネットスタート

    まずはドコモ光を開通させましょう!

    申し込んだ月を含めて7ヶ月目の終わりまでに開通している必要があります。

  • ステップ2
    開通
    4ヶ月後の月末まで
    書類を準備

    前に使っていたインターネット回線の「解約金がいくらかかったか分かる明細」や「請求書」を、PDFかスマホの写真で保存します。

    書類に「①あなたの名前」「②解約金の金額」「③いつ解約したか」の3つがちゃんと載っているかを、よーく確認してくださいね!

  • ステップ3
    開通
    4ヶ月後の月末まで
    アップロード

    ドコモが用意している乗り換え特典専用のウェブページに、あなたのdアカウントでログインして、②で準備した書類を添付して送信!

    もし書類に不備があると再提出が必要に…。期限内に「OKです!」という審査結果にならないと、もらえなくなっちゃうので気をつけてくださいませ

  • ステップ4
    6ヶ月目ごろ
    やったー!進呈!

    あなたのdアカウントに、最大25,000円分のdポイントが進呈されます!(使える期間や用途が決まっているので注意。有効期限は6ヶ月です)

    My docomoの「dポイントクラブ」というところで、ポイントがちゃんともらえたか確認できます

書類準備のちょっとしたコツ

・もし前のプロバイダの明細がウェブでしか見られない場合は、パソコンのブラウザでそのページを印刷する機能を使ってPDFとして保存すればOKです。
・書類の写真は、文字がハッキリ読めるようにキレイに撮ってくださいね。そして、ファイル名に「自分の名前-解約金」みたいに名前を付けておくと、審査する人が分かりやすくてスムーズに進むかもしれません。
・書類をアップロードした後、すぐに「受け付けましたよ」という自動返信メールが届かない場合は、もう一度送り直してみるのがおすすめです。

【あれ?これは対象外?】home 5GやポケットWi-Fiからの乗り換え、要注意ポイント!

この解約金補助、どんな乗り換えでも対象になるわけではないんです。ちょっと注意が必要なケースを見てみましょう。

前に使っていたサービスの種類は?補助の対象になる?理由とは?(備考)
固定の光回線(フレッツ光、NURO光、auひかりなど、お家に直接引き込むタイプ)〇 もちろん対象!違約金だけじゃなく、工事費の残りや撤去にかかった費用も補助してくれます。
他社のホームルーター(SoftBank Airなど、コンセントに挿すだけで使える据え置き型Wi-Fi〇 対象です!もし端末代金の残債があっても、それも対象になります。ただし、ドコモの「home 5G」からドコモ光への乗り換えは対象外なので注意してくださいね。
ドコモの「home 5G」からドコモ光へ× 残念ながら対象外…同じドコモのサービス間の変更なので、この補助は使えません。
モバイルWi-Fiルーター/ポケットWi-Fi(持ち運びできる小型のWi-Fi)× これも対象外…これは携帯電話の回線と同じ扱いなので、この25,000ポイント補助の対象にはならないんです。
ahamo光からドコモ光へ× やっぱり対象外…ドコモ光側から見ると、これは「プラン変更」と同じ扱いになるので、この補助は使えません。


乗り換え前のチェックポイント!

乗り換え前 チェックリスト

乗り換え前にここをチェック!

補助の対象になるか、事前に確認しましょう。

今まで解約金が気になっていたあなたも、安心してドコモ光×GMOとくとくBBの高額キャッシュバックと合わせて、「乗り換えにかかるお金、ほぼゼロ!」を実現できますね!

\乗り換えにかかるお金ほぼありません

スマホ料金が毎月1,210円も安くなる!ドコモ光セット割の魅力とは?(ドコモ光のキャンペーン)

ドコモのスマホ(irumo・eximo)とドコモ光をセットで使うと、「ドコモ光セット割」でスマホ料金が毎月最大1,210円割引になります

家族4人なら年間最大52,800円お得です。

セット割家族人数(4人)1年間合計金額
1,210円4,840円58,080円


一度設定すれば割引は自動で継続されます。

注)ただし、ahamoユーザーは対象外です。

ファミリー割引グループ設定の具体的な手順

ジュン
ジュン

「設定って難しそう…」と思いますよね、でも大丈夫です!

たった5つのステップで、スマホから簡単に設定できちゃいますよ。

ファミリー割引グループの手順
  • step1
    My docomoの会員ページにログイン

    dアカウントは無料で、すぐ簡単に作れます。

  • step2
    「ドコモオンライン手続き」を探し、「ファミリー割引」を選択

    スマホからでも24時間対応しています。

  • step3
    代表回線を選んで、割引グループに追加したい電話番号を入力

    代表回線は、ドコモ光と紐づいているスマホの番号にしておくと、後々管理がしやすいです。

  • step4
    申し込んだ内容、連絡先のメールアドレスが合っているか確認

    このとき、スマホ契約時に設定した4桁の「ネットワーク暗証番号」が必要になることがあります。

  • step5
    完了!早ければ即日から割引が始まります!

    反映されるまでに、一番遅い場合でも次の請求のタイミングまでには割引が適用されるはずです。

補足情報

・代表回線は、後から変更することもできますよ。
・家族が別々の住所に住んでいても、このファミリー割引グループにまとめることができるんです。

irumo・eximoなど、セット割対象プランをチェック!

ご自身のスマホプランがセット割の対象になるか、ここでしっかり確認しておきましょう。

あなたのスマホ料金プランは?毎月の割引額は?大切な備考
eximo(データ無制限/1~3GB/~1GBのどれか)▲1,100円2025年6月4日で新しく申し込むのは終わっちゃう予定ですが、今使っている方はこれからもずーっと割引が続きますよ!
irumo(9GB / 6GB / 3GBのどれか)▲1,100円データ容量が3GB以上のプランが対象です。(0.5GBプランは残念ながら対象外…)
irumo(0.5GBプラン)もともと月額550円と安いプランなので、このセット割の割引はありません。
ギガホ/ギガライト(今はもう新規受付終了)▲1,100円今これらのプランを使っている方も、引き続き割引内容は変わりません。安心してくださいね。

例えばこんなにお得に!家族4人、みんなeximoでドコモ光を契約した場合…

1,100円(1人あたりの割引額)× 4人 × 12ヶ月 = なんと年間で52,800円も節約できちゃう!
これが3年間続けば約15万8千円、10年間なら約52万8千円もの大きな節約に!
キャッシュバックと合わせたら、ドコモ光が「実質タダで使えちゃう!」なんてことも見えてきますね。

セット割を絶対に取りこぼさないためのコツ!

・ドコモ光を契約している人を代表回線にして、家族みんなをファミリー割引グループに入れましょう
・irumoをお使いなら、0.5GBプランではなく、3GB以上のプランを選ぶのがポイントです(0.5GBは割引対象外なので)。
・割引は一度設定すれば自動でずーっと続くので、年に1回くらい家族みんなのスマホプランを見直して、もっと節約できないかチェックするのもいいですね!

ドコモ光×GMOとくとくBBのコストパフォーマンスは、他と比べても本当に魅力的です!

もし乗り換えを考えているなら、このセット割を前提にしてプランを考えてみてくださいね。

\とってもカンタン申込み

【ドコモ光10ギガ】半年間ワンコイン!月額500円キャンペーン徹底解説(ドコモ光のキャンペーン)

「ドコモ光 10ギガの圧倒的な速さは魅力的だけど、月額料金がネック…」 そう感じているあなたに朗報です!

最初の6ヶ月間、月額料金がわずか500円になる「10ギガ ワンコインキャンペーン」をご紹介します。

10ギガ ワンコインキャンペーン

最初の6カ月月額料金ワンコイン!

超高速インターネットを、お得に始める絶好のチャンスです。

\10ギガをワンコインで始めてみる♪/

どれくらいお得になるの?

通常、月額6,380円(タイプAの場合)のところ、このキャンペーンを利用すると、500円 × 6ヶ月 = 3,000円 で利用できます。

10ギガ月額料金

月額料金6,380円

通常料金(6,380円 × 6ヶ月 = 38,280円)と比較すると、なんと約35,000円もお得になる計算です!

キャンペーンの適用条件をチェック!

このお得なキャンペーンを利用するためには、いくつかの条件があります。

申し込み窓口

≫ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト からの申し込みで最大約11万円のキャッシュバックをゲットできます。

※一部の代理店経由では対象外となる場合があるためご注意ください。

対象プラン

ドコモ光 10ギガの2年定期契約プランが対象です。

※「定期契約なし」のプランは対象外となります。

開通期限

申し込み日から180日(約6ヶ月)以内に開通工事を完了させる必要があります。

期限を過ぎるとキャンペーンの権利が失効します。

割引の詳細

開通した月を1ヶ月目として、6ヶ月目まで月額基本料が500円になります(開通初月は日割り計算)。

7ヶ月目以降は通常の月額料金6,380円に戻ります。

途中解約の場合

契約更新月以外に解約すると、5,500円の解約金が発生し、本キャンペーンの割引もその時点で終了します。

10ギガワンコインまとめ

最初の6ヶ月間、月額料金がたったの500円
・通常より約35,000円も節約できる!
申し込みから180日以内の開通が必須条件!

「10ギガの実力を試してみたい」という方にぴったりのキャンペーンです。

この機会に、次世代の快適なインターネット環境を気軽に体験してみてはいかがでしょうか。

\10ギガワンコインで速いドコモ体感してみる♪/

【ドコモ光10ギガ】高性能ルーターレンタル料6ヶ月分dポイントプレゼント(ドコモ光のキャンペーン)

「10ギガプランを契約しても、対応ルーターを自分で買うのはちょっと…」
そんな心配は不要です!

ドコモ光 10ギガでは、高性能な対応Wi-Fiルーターのレンタル料が、dポイントでまるごと還元されるキャンペーンを実施中です。

高性能ルーターが実質無料

・高性能Wi-Fiルーターのレンタル料6ヶ月分3,300円分のdポイントバック特典!

只今高性能ルーターを、半年間無料お得に始めるキャンペーン実施中です。

\キャンペーンが終わる前に試してみる♪/

レンタルルーターが「実質無料」になる仕組み

このキャンペーンを利用すると、月額550円のルーターレンタル料が6ヶ月分、合計3,300円かかります。

後日同額の3,300ポイント(期間・用途限定dポイント)が進呈されます。

ドコモ光の10ギガレンタルルーター月額料金

月額料金550円

これにより、ルーターレンタル料が実質0円になるというわけです。

dポイントを受け取るための簡単4ステップ

ポイントを確実に受け取るための流れを確認しておきましょう。

dポイント受け取る流れ
  • ステップ1
    ルーターを申し込む

    ≫ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト の公式サイトから「ドコモ光 10ギガ」の申し込みします。

    サポートセンターからの確認電話が来ますこの時に

    「10ギガのルーターのレンタル」を申し込みます。

  • ステップ2
    開通・ルーター設置

    インターネットの開通日に合わせてルーターが届くので、設置して利用を開始します。

  • ステップ3
    利用を継続する

    開通後もサービスを継続して利用します。dポイントクラブ会員であることが条件です。

  • ステップ4
    dポイント進呈!

    開通月から7ヶ月目に、3,300円分のdポイントが進呈されます。ポイントはMy docomoなどで確認できます。

見逃し厳禁!注意点

ポイントを取りこぼさないために、以下の点に注意してください。

開通期限:申し込みから7ヶ月以内に開通しないと、dポイントプレゼントの対象外となります。
早期解約:開通してから6ヶ月以内に解約した場合、dポイントは進呈されません。
ポイント進呈先:ドコモのスマホとペア回線を設定している場合、dポイントはスマホ回線側に進呈されることがあります。
ポイントの有効期限:進呈されるdポイントは期間・用途限定です。進呈された月を含めて6ヶ月で失効するため、d払いや携帯料金の支払いなどに早めに利用するのがおすすめです。

10ギガルーターレンタル料6ヶ月分dポイントプレゼントまとめ

・高性能な10ギガ対応ルーターが実質無料で使える!
6ヶ月分のレンタル料3,300円が、dポイントで全額還元!
最低7ヶ月間の利用継続がポイント獲得のカギ

ルーターの心配をせずに10ギガ環境を整えられる、非常にお得な特典です。

申し込み時の同時申請を忘れないようにしましょう。

\キャンペーンが終わる前に試してみる♪/

【ネット環境も快適に!】1ギガ無料高性能Wi-Fiルーターレンタル特典(GMOとくとくBBのキャンペーン)

新しい光回線にするなら、Wi-Fiルーターも新しくしないとダメなのかな…

どんなルーターを選べばいいか分からないし、設定も難しそう…

ジュン
ジュン

そんな心配、GMOとくとくBBなら吹き飛ばしてくれますよ!

GMOとくとくBB経由でドコモ光を申し込みで

高性能Wi-Fiルーターが月額0円(無料)でレンタル

なんと、1ギガプランなら最新規格に対応した高性能Wi-Fiルーターがずーっと月額0円(無料)でレンタルできちゃうんです!

これなら、自分で高額なルーターを買う必要もありませんね。

届いたルーターの設定もカンタンで、差し込むだけでインターネットに接続できます。

\無料レンタルルーターでインターネットを始める♪/

【どれがいい?】無料でレンタルできる高性能ルーター3機種を比べてみよう!(1ギガプラン向け)

1ギガプランを契約すると、以下の3機種の中から(在庫状況によりますが)無料でレンタルできます。どれも最新の「Wi-Fi 6」という規格に対応していて、とっても高性能です。

比較ポイントTP-Link Archer AX5400
NEC Aterm WX3600HP
ELECOM WRC-X3200GST3-B
Wi-Fiの規格Wi-Fi 6 (11ax)Wi-Fi 6 (11ax)Wi-Fi 6 (11ax)
理論上の最大速度*¹4804Mbps2402Mbps2402Mbps
アンテナの本数4本8本8本
有線で繋げる口2.5Gbps対応×1口、1Gbps対応×4口1Gbps対応×4口1Gbps対応×5口
おすすめポイントスマホアプリで外出先からも管理できる!ゲームが快適になる機能も!家中どこでも電波が届きやすいメッシュ機能付き!セキュリティ機能も充実!独自機能でWeb会議やオンライン学習の通信を自動で最適化してくれます。
セキュリティ機能も充実

*¹ これはあくまで理論上の数字で、実際に使う環境によって速さは変わります。でも、どれも十分すぎるくらい高性能です!

おすすめのポイント

・「とにかく速いのがいい!」「スマホやパソコン、ゲーム機もたくさん繋ぎたい!」という欲張りなあなたには、TP-Linkがおすすめかも。
・「家の隅々までWi-Fiを届けたい!」「セキュリティもしっかりしたい!」という堅実なあなたには、NECがいいかもしれません。
・「家族でみんなで快適につなげたい」あなたには、ELECOMがピッタリくるかもしれませんね。

ドコモ光10ギガ対応ルーターが月額190円!3年使えば自分のものに!(GMOとくとくBBのキャンペーン)

ドコモ光10ギガプランの利用に不可欠な「10ギガ対応Wi-Fiルーター」。GMOとくとくBBから申し込むと、この高性能ルーターをと非常にお得に利用できる特典があります。

高価な対応ルーターを別途購入する必要なく、超高速インターネット環境をスタートできるキャンペーンを詳しく解説します。

\10ギガ対応Wi-Fiルーター3年使えば自分のものに/


キャンペーンのここがスゴい!3つのポイント

GMOとくとくBBのルーターレンタル特典には、大きなメリットがあります。

1、特別料金、月額190円でレンタル可能!

ドコモ光10ギガプランと同時に申し込むことで、高性能な10ギガ対応ルーターを月額190円(税込)という特別な料金でレンタルできます。

2、37ヶ月の利用でルーターがもらえる!

このレンタルサービスを37ヶ月間継続して利用すると、なんとルーターの所有権があなたに移転

そのままご自身のものとして使い続けることができます。長期的に見れば、ルーターを購入するよりもお得な選択肢です。

3、購入の手間なく、高性能ルーターが手に入る!

数ある製品の中から自分で10ギガ対応ルーターを選び、購入する手間が省けます。申し込みだけで、プランに適した高性能なルーターが届きます。


レンタルできるWi-Fiルーター比較

GMOとくとくBBで提供されているルーターとドコモ光のルーターを比較してみました。


比較ポイント I-O DATA / WN-7T94XR

XG-100NE
提供キャンペーンGMOとくとくBBドコモ光(NTT東西)
理論上の最大速度*¹5765Mbps(6GHz帯)2401.9Mbps(5GHz帯)
月額料金190円550円
3年後(37か月後)0円自分の物になる550円
おすすめポイントスマホのQRコードで設定は超簡単。最新Wi-Fiで動画やゲームも途切れにくく安定します。面倒な更新も自動なので、初心者でもずっと安心して使えます。ドコモ光10ギガの公式ルーター。設定が簡単で10ギガの速さを最大限に活かせます。困ったときはドコモに聞けるので、初心者や機械が苦手な方でも安心です。

*¹ これはあくまで理論上の数字で、実際に使う環境によって速さは変わります。でも、どれも十分すぎるくらい高性能です!

ジュン
ジュン

当サイトではGMOとくとくBBのルーターがおすすめです。

使ってみると3年てあっという間で、自分の物になるよね。

10ギガプランを検討している方は、ルーターの心配がなくなるGMOとくとくBBの特典をぜひ活用してみてください。

\速いドコモ光をお得に始める♪/
👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちらから!

おかわりルーターで家中の電波の死角をゼロに!(GMOとくとくBBのキャンペーン)

うちは鉄筋コンクリートのマンションだから、寝室だけWi-Fiの電波が弱いんだよね…

ジュン
ジュン

そんなお悩み、ありますよね。

おかわりルーター(中継器)を追加すると、家全体の電波環境を改善できます。

そして、只今GMOとくとくBBなら、この「おかわりルーター」がとってもお得に手に入っちゃいます。

\とってもカンタン申込み

おかわりルーターのキャンペーンの特長とは?

おかわりルーターの特長を表にしました。

項目内容
対象者GMOとくとくBBの無料Wi-Fiルーターご利用の方
費 用端末代金3,300円(税込)のみ
月額料金0円!
送 料無料!最短翌日発送

最大の魅力は、月額料金が一切かからない点です。一度3,300円の事務手数料を支払えば、追加費用なしでずっと高性能な中継器を使い続けられます。

👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちらから!

お届けのおかわりルーターのスペックは?

GMOとくとくBBから提供される中継器は、国内大手メーカーNEC製の高性能モデル「Aterm WG2600HS2」です。ただの中継器ではない、優れたポイントをご紹介します。

おかわりルーター NEC Aterm WG2600HS2

提供キャンペーンGMOとくとくBB
理論上の最大速度1733Mbps
IPv6対応混雑を避けた高速通信が可能です。
中継器機能Wi-Fiデュアルバンド中継機能により、2.4GHz帯と5GHz帯の同時接続が可能で、多段・並列接続も可能です。
おすすめポイント家族みんなで使っても速度が落ちにくい機能があり、
お父さんがPC、お母さんがタブレット、子どもがゲーム機を同時に使っても、通信の順番待ちが起きにくく、みんな快適にご利用できます。

おすすめ度の補足

強力な電波を遠くまで届ける「ビームフォーミング」 特定の方向へ集中的に電波を送信する技術です。iPhoneやスマートフォンなど、端末の位置を狙って電波を届けるため、離れた部屋でも安定した高速通信が可能です
複数台つないでも速度が落ちにくい「MU-MIMO」 家族みんなが同時にスマートフォンやPC、ゲーム機などをWi-Fiに接続しても、速度の低下を防ぎます。混雑に強いので、ストレスなくインターネットを楽しめます。
ボタン一つで簡単接続「WPS設定」 専門知識は不要です。現在お使いのWi-Fiルーターと、この「おかわりルーター」のボタンを押すだけで、自動で設定が完了

\3,300円で送料無料のおかわりルーター♪/

おかわりルーター申込み手順とは?

ご利用までの流れ
  • step1
    WEBで申し込みするか、電話で申し込む

    住所、氏名、メールアドレスなど記入して申し込みを完了します。

    電話の場合はこちらの番号で申し込みます。
    0570‐045‐109(有料)平日10時から19時まで。

  • step2
    おかわりルーター受け取り

    ご指定の住所へ送料無料でルーターが届きます。

  • step3
    設 定

    Wi-Fiを強化したい部屋のコンセントに「おかわりルーター」を挿し込みます。

  • step4
    接続完了

    メインルーターと「おかわりルーター」のWPSボタンを押し、ランプが正常に点灯すれば設定完了です。その日からすぐに快適なWi-Fi環境が広がります。

もしお家のWi-Fi環境に不満があるなら、たった3,300円の「おかわりルーター」を追加して、家中に電波が届くメッシュWi-Fi環境を作るチャンスです。

戸建てでも、マンションの端っこのお部屋でも、電波のストレスから解放がまっています。

\3,300円で送料無料のおかわりルーターを申し込む♪/

開通までネットが使えない…を解決!モバイルWi-Fiを最大3ヶ月も無料レンタル!

ドコモ光を申し込んだけど、工事が混んでて1~2ヶ月もインターネットが使えないなんて困る…!

ジュン
ジュン

新しく新規で申し込むとき、「ネットが繋がらない時間」ができてしまうこと、ありますよね。

でも、GMOとくとくBBなら、そんな心配はご無用です!

ドコモ光が開通するまでのGMOの特典

モバイルWi-Fiルーターを最大3ヶ月間も無料でレンタル

なんと、ドコモ光が開通するまでの間、モバイルWi-Fiルーターを最大で3ヶ月間も無料でレンタルしてくれるサービスがあるんです!

これなら、工事待ちの間も、動画を見たり、オンラインゲームをしたり、お仕事をしたりと、普段通りインターネットを使えますね。

\モバイルWi-Fiルーターを最大3ヶ月間も無料でレンタル♪/

【こうすればOK!】申込ガイドと、在庫を確実にGETするためのベストタイミング

この便利な無料レンタル、どうやって申し込むのか、そして確実に手に入れるためのコツを見ていきましょう!

モバイルワイハイ申し込み手順
  • ステップ1
    申し込み時にモバイルWi-Fiルーターを申し込む

    ドコモ光の申し込みフォームで、「開通前モバイルWi-Fiを希望します」という項目にチェックを入れます。

    ドコモ光の申し込みと同時に依頼しないと、後からだと在庫がなくなってしまって借りられない…なんてこともあるので、忘れずにチェックしましょう。

  • ステップ2
    モバイルルーターのレンタル状況を確認

    申し込みが完了するとメールが届くので、そこに書かれている情報でGMOとくとくBBの会員ページ「BBnavi」にログインし、「レンタル状況」を確認します。

    在庫状況は、だいたい毎日午前10時ごろに更新されることが多いみたいです。なので、午前中にチェックすると、在庫を確保しやすいかもしれませんね。

  • ステップ3
    レンタルOK!のメールが届く

    無事に在庫が確保できると、「在庫確保しましたよ!」というメールが届き、その後2~3営業日くらいでモバイルWi-Fiルーターが発送されます。

  • ステップ4
    無事到着

    端末が届いたら、電源をON!Wi-Fiの接続に必要なSSIDとパスワードは、だいたい本体の裏面とかに書いてあります。

    ドコモ光の工事日が決まったら、その連絡メールを確認して、光回線が開通する予定に合わせて、モバイルWi-Fiの解約日を逆算しておくと安心です

ちょっとした豆知識

もし在庫状況のページで「在庫切れ」と表示されていても、諦めないでくださいませ。
前の日の夜とかにキャンセルが出ることも多いみたいなので、朝一番でページを再読み込みしてみると、サッと在庫が復活していて、すぐに確保できること
があります

\とってもカンタン申込み

損しないモバイルルーター解約の流れ

せっかくの無料レンタル、うっかり解約し忘れて料金が発生しちゃったら悲しいですよね。
そうならないために、賢い解約手順の具体例で見てみましょう!

例)1月にモバイルWi-Fiルーターが発送された場合

モバイルルーター解約手順
  • 1月中
    モバイルルーター到着

    無料レンタル1ヶ月目!思う存分インターネットを使いましょう!

  • 2月中
    無料レンタル2ヶ月目

    まだまだ使えます!

  • 3月20日ごろまで
    ここが解約のリミット

    GMOとくとくBBのお客さまセンターに電話で「解約します」と申請します。
    ・0570-045-109 受付時間:10時〜19時(年中無休)

    もし21日以降になっちゃうと、翌月から月額4,950円の料金が発生する可能性があります。

  • 3月末まで
    無料レンタル3ヶ月目が終了!

    使い終わったモバイルWi-Fiルーターを、宅配便などでGMOとくとくBBに返却します。

    もし返却し忘れると、なんと11,000円もの補償金を請求されちゃうことがあるので、絶対に忘れないでくださいませ。

  • 4月上旬ごろ
    返却完了メール

    「ちゃんと返却されましたよ」という確認メールが届けば、すべて完了!これで完全に無料です!

忘れないためのチェックリストポイント!

モバイルWi-Fi返却 チェックリスト

忘れないためのチェックリスト!

モバイルWi-Fiの返却手続きをスムーズに進めましょう。

開通前でも、モバイルルーターで動画視聴などストレスなくインターネットを楽しめますよ。

これなら、工事待ちでネットが使えない期間もネット難民にならずに済みますね!

\モバイルWi-Fiルーターを最大3ヶ月間も無料でレンタル♪/

設定が苦手でも安心!専門スタッフによる初回訪問サポートが無料!(GMOとくとくBBのキャンペーン)

新しい光回線にしたけど、Wi-Fiの設定とか自分でできるかな…

インターネットのセキュリティ対策って、何をすればいいんだろう…

初めて光回線を導入する方や、パソコンの設定にあまり自信がない方にとって、初期設定やセキュリティ対策は大きな悩みのタネですよね。

ジュン
ジュン

でも、ご安心ください!

ドコモ光をGMOとくとくBBで申し込めば、そんな不安もスッキリ解消できます。

専門のスタッフがご自宅まで訪問し、インターネットの接続設定などを代行してくれます。

初回訪問サポート

・「初回訪問サポート」が1回無料で利用できます。

専門のスタッフが自宅に来て設定を手伝ってくれる安心して申し込みできますよね。

\とってもカンタン申込み

専門スタッフが無料でここまでやってくれる!サポート詳細

訪問サポートが無料なのは嬉しいけど、具体的にどこまでやってくれるの?

ジュン
ジュン

どこまでやってくれるか気になりますよね。

無料で対応してくれるサポートの範囲と、どんな方におすすめかをご紹介します。

サポートメニュー初回無料でここまでやってくれる!こんなあなたにピッタリ!
インターネット接続設定パソコン1台までの有線LAN接続「有線でデスクトップパソコンを確実にネットに繋ぎたい!」
Wi-Fi設定Wi-Fiルーター1台と、スマホやパソコンなど子機1台まで「SSIDって何?Wi-Fi設定が苦手でもすぐに使いたい!」
メールアドレス設定1メールアドレスまで「プロバイダのメールアドレスをパソコンやスマホで使えるようにしてほしい!」
映像サービスの接続設定ひかりTVやdTVなどの対象機器1台まで「テレビ周りの配線が複雑で、自分でできるか不安…」
リモート映像サポート追加料金なし「訪問前に、スマホのカメラで状況を見てもらい、すぐに診断してほしい!」

【ご利用の注意点】

・この無料サポートは、ドコモ光が開通した月を1ヶ月目として、12ヶ月目の末日までに1回限り利用できます。
・2回目以降のご利用や、上記範囲を超える機器の追加設定(例:2台目のパソコン設定など)は、有料(3,300円~)となりますのでご注意ください。

\無料訪問サポートで設定もお任せ♪/

予約をスムーズに進めるための簡単3ステップ

サポートをスムーズに利用するための予約の流れを解説します。

簡単3ステップ
  • ステップ1
    ドコモ光の工事日を決める

    まずは、ドコモ光の開通工事日を確定させましょう。

  • ステップ2
    GMOとくとくBBに電話で予約

    工事日が決まったら、「GMOとくとくBBお客さまセンター」に電話し、訪問サポートを利用したい日時を伝えて予約します。

    ・0570-045-109 受付時間:10時〜19時(年中無休)

    土日や祝日は予約が混み合いやすいので、希望日の2~3週間前までには連絡しておくと安心です。

  • ステップ3
    当日の準備をしておく

    サポート当日に設定してほしいパソコンやスマホの準備をしておきましょう。作業がよりスムーズに進みます

面倒な設定は専門スタッフにおまかせして、快適なインターネットライフをスタートさせましょう!

\無料訪問サポートで設定もお任せ♪/

無料セキュリティソフト「マカフィー」簡単申し込み&インストール手順(GMOとくとくBBのキャンペーン)

インターネットのセキュリティ対策って、何をすればいいんだろう…

ウイルス対策ソフトは必要だと思うけど、費用が気になる…

ジュン
ジュン

安全にインターネットを楽しむために、セキュリティ対策は不可欠です。

GMOとくとくBBの特典

・「マカフィー® マルチアクセス」が1年間無料です。

≫ドコモ光×GMOとくとくBB公式サイト から申し込むと、世界的に評価の高いマカフィー社の総合セキュリティソフト「マカフィー® マルチアクセス」が1年間も無料で利用できる特典が付いてきます。

\インターネットセキュリティが1年間無料♪/

セキュリティソフトの申し込み

手続きを始める前に、以下の2点をご準備いただくとスムーズです。

GMOとくとくBBの会員ID/パスワード (郵送またはメールで届く「登録証」に記載されています)
ソフトをインストールしたいパソコンやスマートフォン
(OSのアップデートなどあればしておく)

セキュリティソフトの申し込み手順
  • 会員ページ「BBnavi」で無料特典を申し込む

    BBnavi」を開き、ログインします。

  • 「マカフィー® マルチアクセス」を選択

    ログイン後、メインメニューの中から「マカフィー® マルチアクセス」の項目を探してクリックします。

  • お申し込みを完了させる

    サービスの詳細ページが開きますので、内容を確認し、「お申込み」ボタンをクリックする。

これで、1年間無料特典の利用開始手続きは完了です。

この手続きで料金が発生することはありませんのでご安心ください。

\インターネットセキュリティが1年間無料♪/

パソコンにマカフィーを設定する

パソコンにマカフィーを設定する手順
  • パソコンにソフトをインストール

    申し込み完了画面、またはBBnaviの「マカフィー® マルチアクセス」のページにある「インストール」のボタンをクリックします。

  • マカフィーのダウンロードページに移動

    画面の指示に従い、インストーラー(プログラムファイル)をパソコンにダウンロードしてください。

  • ダブルクリックして実行

    ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックして実行します。

  • インストール開始

    「使用許諾契約」に同意し、画面の指示に沿って進めると、インストールが自動的に開始されます。

  • 完了!

    インストールが完了すれば、お使いのパソコンは保護された状態になります。

👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちらから!

スマホやタブレットにもインストール!【台数無制限】

マカフィーは、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットにも、台数無制限でインストールできます。ぜひ、お持ちのすべての端末を保護しましょう。

スマホやタブレットにもインストール
  • マカフィーの管理画面(マイアカウント)を開く

    パソコンでインストールしたマカフィーの管理画面(マイアカウント)を開きます。

  • 「他のデバイスを保護する」「デバイスの追加」を選択

    「他のデバイスを保護する」や「デバイスの追加」といったメニューを選択します。

  • スマートフォンなどに招待リンクを送るか、QRコードを表示させる

    インストールしたい端末(スマートフォンなど)のメールアドレス宛に招待リンクを送るか、QRコードを表示させます。

  • 招待メールのリンクを開くか、QRコードを読み取ります

    スマートフォンで招待メールのリンクを開くか、QRコードを読み取ります

  • マカフィー モバイル セキュリティ」アプリをインストール

    App StoreまたはGoogle Playストアが自動的に開くので、「マカフィー モバイル セキュリティ」アプリをインストールします。

  • 完了!

    アプリを開いてログインすれば、設定は完了です!

セキュリティソフトご利用のまとめ

面倒に思えるセキュリティソフトの設定も、この手順で進めればとても簡単です。

1,BBnaviで無料特典の利用を申し込む
2,画面の指示に従ってパソコンにインストールする。
3,管理画面からスマホや他の端末にもインストールを広げる。

光回線の開通と同時にセキュリティ対策も万全にして、安心・安全なインターネットライフをスタートさせましょう!

\インターネットセキュリティが1年間無料♪/

【条件は簡単】ドコモ光+dカード GOLDで、Amazonギフト10,000円分をGETしよう!(GMOとくとくBBのキャンペーン)

dカード GOLD、そろそろ作ろうかな…

ジュン
ジュン

もし「dカード GOLD」を作ろうと考えているなら、今が絶好のチャンスです!

GMOとくとくBBでドコモ光を申し込むのと同じ月に「dカード GOLD」を発行するだけで、通常のキャッシュバックとは別に、10,000円分のAmazonギフトカードがもらえます。

申し込み月に「dカード GOLD」を発行で

・10,000円分のAmazonギフトカードプレゼント

タイミングを合わせるだけの簡単な条件なので、ぜひ活用してくださいね。

\dカード GOLDでAmazonギフト10,000円分をGET♪/

【どのカードが対象?どうやってもらうの?】最短1ヶ月でギフトを手に入れる流れをチェック!

どんなdカードが対象で、どうすればAmazonギフトカードがもらえるのか、一番早いスケジュール例で見てみましょう!

対象になるdカードはこれ!年会費はいくら?主な嬉しい特典は?Amazonギフトをもらうための条件は?
dカード PLATINUM33,000円ケータイ補償が最長3年!空港のラウンジが使えたり、プライオリティパスが付いてきたりと、特別なサービスがたくさん!この特典にエントリーした後、新しくカードを作るか、dカード GOLDからアップグレードする。
dカード GOLD11,000円ドコモの携帯料金やドコモ光の料金支払いでdポイントが10%も還元!ケータイ補償も10万円まで付いてくる!この特典にエントリーした後、新しくカードを作るか、通常のdカードからアップグレードする。
dカード GOLD U (25歳以下限定)6,600円なんと1年間、ドコモの料金支払いでdポイントが20%も還元されちゃう!(25歳以下の方だけの特別カード)この特典にエントリーした後、新しくカードを作る。

Amazonギフトカード受け取りまでの最短スケジュール

最短スケジュール
  • 1
    特典にエントリー!

    (ドコモ光を申し込んだ直後すぐ!)

    GMOとくとくBBから案内される専用のウェブページで「この特典にエントリーします!」と登録して、すぐにdカードの申し込みも済ませちゃいましょう。

  • カードの審査~発行

    (7日~10日ぐらい)

    審査が無事に通れば、dカードが郵送で届きます。届いたら、すぐにカードを使えるように利用開始の手続きをしましょう。

  • 利用開始を報告!

    (カードが発行された月の月末まで)

    カードが使えるようになったら、1円以上でいいので、何かお買い物をしてみましょう。これで「ちゃんとカードが発行されて使い始めたな」と認識してもらえます。

  • ギフト進呈!

    (カードが発行された月の翌月末)

    あなたが登録したメールアドレスに、Amazonギフトカード10,000円分のコードが届きます!「@gmobb.jp」か、ドコモ光申し込み時に登録したメールアドレスに届くので、迷惑メールに入らないように設定しましょう

補足ポイント!

・ドコモ光のインターネットがまだ開通していなくても、dカードの発行手続きは進められますよ。
・Amazonギフトカードはメールで送られてくるので、迷惑メールフォルダに入ってしまわないように、事前にメールの設定を確認しておくと安心です。

【うっかりミスに注意!】申し込み時によくある失敗パターンと、却下されちゃうケース

せっかくのAmazonギフトカード、絶対にもらいたいですよね。

でも、ちょっとしたミスで対象外になってしまうことも…。そうならないために、よくある失敗パターンと対策を見ておきましょう。

よくある失敗パターンどうしてダメなの?こうすれば大丈夫!
特典にエントリーするのを忘れちゃった…専用のエントリーフォームから申し込まないと、この特典の対象にはならないんです…。ドコモ光の申し込みが終わった後に届くメールに書かれているURLから、必ずエントリー手続きをしてくださいね
dカードが届いたのが、申し込んだ月の次の月になっちゃった…Amazonギフトカードがもらえるのは、「dカードが発行されたことを、ドコモ光を申し込んだ月の月末までに確認できた場合」が条件なんです。月末は混み合うこともあるので、できるだけ早めに申請しましょう。
普通のdカード(ゴールドじゃないやつ)を申し込んじゃった…このAmazonギフトカードプレゼントの対象は、“ゴールド”と名前が付く3種類のカードだけなんです。通常のdカードではもらえないのでゴールドカードを申し込みしましょう。
dカードが届いたけど、一回も使わずにそのままにしちゃった…たった1円でもいいので、何かお買い物をしないと「カードが発行されて使い始めた」と認識されず、Amazonギフトカードの対象外になっちゃうんです。Apple Payなどに登録して、すぐに何か買ってみるのがおすすめです。

Amazonギフトカード10,000円分を確実にもらうための秘訣!

・まずは専用ページから特典にエントリーして、ゴールド系のdカードの発行を、「ドコモ光を申し込んだ月の中」に完了させましょう!
・カードが届いたら、すぐに何か1円以上のお買い物をして「発行確定」の状態にして、次の月の末にAmazonギフトカード10,000円分をゲット!
・「エントリーし忘れ」「申し込むカードの種類を間違えた」「カードの発行が遅れちゃった」が、よくあるもらえない3大理由です。早めの手続きと、入力情報の確認をしっかりすれば大丈夫!

只今、通常のキャッシュバックとは別に、10,000円分のAmazonギフトカードがもらえるチャンスです。

タイミングを合わせるだけの簡単な条件なので、ぜひ活用してくださいませ。

\dカード GOLDでAmazonギフト10,000円分をGET♪/

【最終チェック!】申し込みボタンを押す前に、これで最後の30秒確認!

ドコモ光 申し込みチェックリスト

ドコモ光 申し込みチェックリスト

申し込みから開通後の手続きまで、忘れずにチェックしましょう。

申し込み前の確認

カレンダーに登録するリマインダー

\とってもカンタン申込み

まとめ

ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン情報について解説してきました。

キャンペーン情報を取り入れていただき、お得なインターネットライフを始めてみてはいかがでしょうか。

最大約11万円のキャッシュバックに加えて、さまざまな上乗せ特典を100%受け取りつつ。

乗り換えにかかる解約金も実質0円に抑えた、まさに完璧な乗り換えを達成できます。

やったー!お得に乗りかえできそうです!

あなたの新しいインターネットライフが、お得で快適なものになることを心から応援しています!

\最大約11万のキャッシュバック/

タイトルとURLをコピーしました