あなたは今ソフトバンク光からドコモ光×GMOとくとくBBへの乗り換えを検討中ではありませんか?

ルーターの設定で失敗したらどうしよう…。

【結論】ルーター設定は超簡単!機器を繋いでパスワードを入れるだけです!
ルーターの接続設定
①NTTの機器とGMOの無料レンタルルーターをLANケーブルで繋ぎます。
②スマホでWi-Fiのパスワードを入力するだけで完了です。
v6プラスという高速通信にも自動で対応するため、難しい設定は一切ありません。
事業者変更の手続きは簡単で、工事は不要で最短で10日間で完了します。
当サイトはプロバイダの人気が高いGMOとくとくBB を推奨します。
GMOとくとくBB のメリット
おすすめする理由はGMOとくとくBB 店舗を持たないため、コスト削減を達成しています。
そのため、豊富なキャンペーンを実現しています。
この記事でわかる事!
・ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換える際の、費用、手順
・最もつまずきやすいルーター設定
・接続後に速度が出ない時の対処法まで
全ステップを徹底的に解説します。
只今ドコモ光×GMOの特設ページにてお得な最大10万のキャッシュバックキャンペーンをやってます。
現在のキャンペーン情報
・最大115,000円キャッシュバック
・セット割で毎月1,210円引き
・高性能Wi-Fiルーターが無料レンタル
・無料訪問サポート
・ドコモでんきのオプションで8000円キャッシュバック上乗せ!
カンタンに申し込みできる♪↓↓↓
👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちらから!
\最大約11万のキャッシュバック/
事業者変更とは、現在契約している光コラボレーション事業者(ソフトバンク光)から、別の光コラボレーション事業者(ドコモ光×GMOとくとくBB)に乗り換えることを指します
いくら得する?費用・キャッシュバック早見表
乗り換えで最も気になるのが「費用」です。
ここでは、GMOとくとくBB経由でドコモ光を申し込んだ場合の、お得なキャッシュバックや料金のビフォーアフターを詳しく見ていきましょう。
GMO限定キャッシュバック/dポイント還元額
GMOとくとくBBのキャンペーンは非常に豊富です。
現金キャッシュバック、dポイント還元、その他の割引特典を組み合わせることで、乗り換え費用を大幅に上回るメリットが期待できます。
1. 現金キャッシュバック(オプション加入で増額)
申し込むオプションに応じてキャッシュバック額が変動します。10ギガプランの場合はさらに増額されます。
同時申し込みオプション | 1ギガプラン | 10ギガプラン (+20,000円) |
ドコモ光 + Lemino + ひかりTV + DAZN + ドコモでんき | 86,000円 | 106,000円 |
ドコモ光 + Lemino + ひかりTV + DAZN | 66,000円 | 86,000円 |
ドコモ光 + ひかりTV + DAZN | 36,500円 | 56,500円 |
ドコモ光 + ひかりTV | 19,500円 | 39,500円 |
ドコモ光 + ドコモでんき | 19,500円 | 39,500円 |
ドコモ光 + DAZN or スカパー! | 16,500円 | 36,500円 |
ドコモ光 + Lemino or dアニメストア | 13,500円 | 33,500円 |
オプションなし | 11,500円 | 31,500円 |
・増額特典: 連絡希望日時を「平日14〜17時」に指定すると、上記金額に500円が追加されます。
・ahamo利用者: オプションを申し込む場合、キャッシュバックは一律16,000円となります。
・受取方法: 開通月を含む4ヶ月目に届く案内メールから口座情報を登録し、その翌月末に振り込まれます。
\最大約11万のキャッシュバック/
2. dポイント特典
現金キャッシュバックとは別に、dポイントも豊富に進呈されます。
・他社の違約金補填: 最大25,000pt
ソフトバンク光の違約金や工事費残債などの証明書を提出することで、かかった費用に応じて最大25,000ptが還元されます。
・新規工事料が実質無料に
新規工事料相当のdポイントが分割で進呈されるため、工事費が実質0円になります。
・10ギガプラン特典
10ギガ対応ルーターのレンタル料金6ヶ月分に相当する3,300ptが進呈されます。
3. その他の割引・無料特典
ドコモ光セット割
ドコモのスマホ料金が毎月最大1,210円割引。ご契約のスマホプラン(ドコモ MAX、eximo、irumoなど)に応じて割引額が変動します。
10ギガプラン月額料金割引
開通から最大6ヶ月間、月額料金が**500円(税込)**になる破格のキャンペーンです。
高性能Wi-Fiルーターレンタル無料
1ギガプランの場合、v6プラス対応ルーターが無料でレンタルできます。
初回訪問サポート無料
開通から12ヶ月後まで、初回の訪問設定サポートが無料で利用できます。
セキュリティサービス1年間無料
PCやスマホを守るセキュリティソフトが1年間無料で使えます。
※2025年6月時点のキャンペーン例です。適用条件や最新金額は公式サイトで必ずご確認ください。
\とってもカンタン申込み/
違約金・工事費の補填シミュレーション
ソフトバンク光の更新月以外に解約すると、違約金や工事費の残債が発生することがあります。
【シミュレーション例】
ソフトバンク光の違約金 | 10,450円 |
工事費の残債 | 12,000円 |
発生費用合計 | 22,450円 |
・この場合でも、ドコモ光の特典で十分にカバーできます。
dポイントの違約金補填(最大25,000pt)だけで、上記の費用は実質的に相殺されます。
・さらにオプション不要の現金キャッシュバック(11,500円〜)が加わるため、実質的な負担なく、むしろプラスの状態で乗り換えが可能です。
月額料金ビフォー/アフター比較(戸建て/マンション)
ドコモユーザーは、「ドコモ光セット割」が適用され、スマホ料金が毎月割引になります。
実際の月額料金で比較してみましょう。
プラン | ソフトバンク光(おうち割 光セット適用時) | ドコモ光 + セット割適用時 | 差額(月額) |
戸建て | 約5,720円 | 5,720円−1,210円(セット割) = 実質4,510円 | -1,210円 |
マンション | 約4,180円 | 4,400円 – 1,210円 (セット割) = 実質3,190円 | -990円 |
※料金はプランや契約内容により変動します。
※ドコモ光セット割は、ご契約のスマホプラン(ドコモ MAX、eximo、irumoなど)によって割引額が1,210円/1,100円/550円/対象外と変動します。ここでは最大割引額で計算しています。
※ご家族のスマホも割引対象になります。

このように、特にドコモユーザーにとっては月々の通信費を大きく節約できるチャンスです。
\ドコモ経済圏でお得なインターネットライフを始める♪/
最短5分で理解!事業者変更の全手順
【乗り換えの4ステップ】
事業者変更承諾番号の取得
ソフトバンク光のサポートに電話して、乗り換え用の番号を発行してもらいます。
詳細情報:
- 電話で取得: SoftBank 光 サポートセンター 0800-111-6710 (無料, 10:00-19:00)に電話します。
- 手続きの流れ: 契約者情報を伝え発行を依頼すると、携帯電話にSMSで番号が通知されます。
- 準備するもの: 契約者情報(S-ID、氏名、生年月日など)
- ポイント: 承諾番号の有効期限は15日間です。取得したらすぐに申し込みましょう。
Webサイトから申し込み
ドコモ光(GMOとくとくBB)の公式サイトから申し込み、確認電話で手続きを完了させます。
お申し込みの流れ:
- [GMOとくとくBB ドコモ光 申し込みサイト] にアクセスします。
- 簡単なアンケートに答えます。
- 氏名、携帯電話、住所、第一〜第三希望日とメールアドレスを入力します。
- 現在利用中のインターネットにチェックを入れます。
- 希望するオプション(ひかり電話、ドコモでんきなど)を選択します。
- 現在ご利用中の携帯電話にチェックを入れます。
- 説明事項を確認のうえ最終チェックをして申し込みをします。
GMOとくとくBB から確認電話
- GMOとくとくBBから申込み確認の電話があります。
- この際に、先に取得した乗り換えに必要な番号(事業者変更承諾番号)をオペレーターに伝えます。
- この時に自動的にソフトバンク光の解約がおこなわれます。
ルーターの接続・設定
回線が切り替わる日に、新しいWi-Fiルーターを接続すればインターネットが使えます。
当日の流れと注意点:
- 申し込みから1〜2週間後、ドコモ光への「切替日」がSMSやメールで通知されます。
- 当日の午前中: ソフトバンク光が自動で解約され、ドコモ光の回線に切り替わります。特別な作業は不要です。
- 切替後: 新しいルーターを接続・設定します。
- 注意点: 繋がらない場合、ルーターの電源を一度抜き、数分待ってから再投入すると改善することがあります。
レンタル機器の返却
最後に、ソフトバンク光から借りていた機器を梱包して返送します。
返却の詳細:
- 返却期限: 回線切り替えの翌月20日までです。
- 送料: 自己負担(元払い)となります。
- 返却先:
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階北棟N8
ソフトバンク返品センター宛

工事不要の「事業者変更」は、以下の4ステップで完了します。非常にシンプルです。
\とってもカンタン申込み/
1. 事業者変更承諾番号の取り方
まず、現在契約中のソフトバンク光から「事業者変更承諾番号」という、乗り換えの許可証のようなものを発行してもらいます。現在、承諾番号は電話でのみ取得可能です。
・電話で取得
SoftBank 光 サポートセンター: 186-0800-111-2009 (通話料無料)
受付時間: 10:00 〜 19:00
手続きの流れ
①サポートセンターに電話し、契約者情報を伝えて承諾番号の発行を依頼します。
②手続きが完了すると、契約者の携帯電話番号宛にSMSで「事業者変更承諾番号」が通知されます。
準備するもの
契約者情報(S-ID、氏名、生年月日など)を準備しておくとスムーズです。
ポイント
発行された承諾番号には15日間の有効期限があります。取得したら、すぐに次のステップに進みましょう。
2. Web申し込み
事業者変更承諾番号を取得後、GMOとくとくBBのドコモ光へ申し込む際の手順です。
以下の流れに沿って手続きを進めてください。
お申し込みの流れ
①[GMOとくとくBB ドコモ光 申し込みサイト] にアクセス
②簡単なアンケートに答えます。
③氏名、携帯電話、住所、第一〜第三希望日とメールアドレスを入力します。
アンケート入力
④現在利用中のインターネットにチェックを入れます。
⑤希望するオプション(ひかり電話、ドコモでんきなど)を選択します。
⑥現在ご利用中の携帯電話にチェックを入れます。
⑦説明事項を確認のうえ最終チェックをして申し込みをします。
- ①[GMOとくとくBB ドコモ光 申し込みサイト] にアクセス
- ②簡単なアンケートに答える
アンケートに答えてチェックを入れます。
- ③入氏名、携帯電話、住所、第一〜第三希望日とメールアドレスを入力
第一〜第三希望日にGMOとくとくBBから電話確認がきます。
- ④現在利用中のインターネットにチェック
現在ご利用中のインターネットがあればチェックを入れます。
- ⑤希望するオプションを選択
希望するオプションがあればチェックを入れます。
オプションが増えればキャッシュバックの金額も増えます。 - ⑥現在ご利用中の携帯電話にチェック
今使っている携帯キャリアをチェックします。
- ⑦説明事項を確認のうえ最終チェックをして申し込み
最終確認の上、申し込むをダブルクリックして完了です。
\カンタン申し込みできる♪/
👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちら!
GMOとくとくBB から確認電話
GMOとくとくBBから申込み確認の電話があります。
・この際に、先に取得した乗り換えに必要な番号(事業者変更承諾番号)をオペレーターに伝えます。
・この時に自動的にソフトバンク光の解約がおこなわれます。
3. 回線切替当日の流れ&注意点
申し込みから1〜2週間後、ドコモ光への「切替日」がSMSやメールで通知されます。
当日の流れ
・午前中
ソフトバンク光の契約が自動で解約され、ドコモ光の回線に切り替わります。特別な作業は不要で、インターネットが不通になる時間もほとんどありません。
・切替後
新しいルーター(GMOからレンタルしたもの、またはご自身で用意したもの)を接続し、設定を行います。
注意点
・切替直後は、まだソフトバンク光の接続情報のままになっている場合があります。
ルーターの電源を一度抜き、数分待ってから再投入すると、ドコモ光の情報を自動で読み込みます。

ルーター接続設定については下記で、さらに詳しく解説します。
4. ソフトバンク光のレンタル機器を返却する

ドコモ光への切り替えが完了したら、ソフトバンク光からレンタルしていた機器(光BBユニットなど)を忘れずに返却します。
返却用キットは送られてこないので、自前の段ボール箱に機器を入れ伝票をはって送り返します。
返却期限
回線切り替えの翌月20日までです。

返却方法
・切り替え後自身で梱包材を用意します。
・返却対象の機器をリストで確認し、梱包します。
・送料は自己負担(元払い)となります。
以下の宛先に発送します。
返却先住所
・〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階北棟N8
ソフトバンク返品センター宛
NTTのロゴ入り機器

注意点
・NTTのロゴが入った機器は返却不要です、引き続きドコモ光で使用します。
・期限までに返却しないと、数万円の損害金が請求される場合があります。 必ず忘れずに手続きしましょう。
\とってもカンタン申込み/
乗り換えの補足情報
乗り換えの注意点とは?10ギガプランは「新規申し込み」
10Gbpsのプランは事業者変更の対象外です。
1ギガから10ギガへの変更はもちろん、他社の10ギガプランから乗り換える場合も、一度現在の契約を「解約」し、ドコモ光を「新規」で申し込む必要があります。
この場合、新たに開通工事が必要となり、工事日まではインターネットが利用できない期間が発生する可能性があります。
引越し・新生活シーズンのベスト申込日
2月〜4月は、引越しに伴う光回線の申し込みが殺到し、開通まで通常より時間がかかることがあります。事業者変更は工事不要ですが、手続きが混み合う可能性はあります。この時期に乗り換えを検討している場合は、1ヶ月程度の余裕を持って、早めに申し込むことをお勧めします。
ルーター接続設定にスポットを当てた解説
ここではルーターの接続設定にスポットを当ててなるべく詳しく解説していきます。
ここがつまずきやすい所ですが、手順通りに行えば誰でも簡単に設定できます。
NTTレンタル機器⇆ルーター⇆端末 の接続設定

接続設定のやり方
・光コンセントとNTTレンタル機器を繋げる。
・NTTレンタル機器とWi-Fiルーターの配線を接続設定する。
・Wi-Fiルーターの設定をする。
GMOとくとくBBのレンタルルーターの接続設定
ここではNEC製Wi-Fiルーター(WX3600HP)を例に解説します。
接続設定のやり方【NEC製Wi-Fiルーター(WX3600HP)】
①光コンセントとONU(NTTレンタル機器)がつながっています
②NTTレンタル機器とWi-Fiルーターをつなげます
③電源を入れる
④ランプがついたら完了
- ①光コンセントとONU(NTTレンタル機器)がつながっている
壁の光コンセント(または電話線)とONU(NTTレンタル機器)に繋がっています。(ソフトバンク光の時のままです。)
- ②NTTレンタル機器とWi-Fiルーターをつなげます
NTTレンタル機器のLANポートにつながっているLANケーブルをルーターのINTERNETポートにつなげます
- ③電源を入れる
スイッチがRTに入っていることを確認します。
ACアダプターに接続し90秒待ちます。 - ④ランプがついたら完了
POWERランプ・ACTIVEランプが緑色点灯2.4GHz/5GHz緑色点灯か点滅。
WANランプ緑色点灯か点滅で接続は完了です。GMOとくとくBB引用

こちらの手順①②③④に沿って行うと接続できます。
\とってもカンタン申込み/
Wi-Fiルーターの設定方法
iPhone (iOS) ・Androidで Wi-Fi 接続する手順を解説していきます。
iPhone (iOS) ・Androidで Wi-Fi 接続する手順
①ルーターの電源を入れる
②SSID と暗号キー(パスワード)を確認
③「設定」アプリを開く
④接続するネットワーク(SSID)を選ぶ
⑤パスワードを入力して接続
⑥Wi-Fi マークが点いたら完了
- ①ルーターの電源を入れて、ランプが点灯しているか確認
設定は必ず電源が入った状態でスタートします
- ②SSID と暗号キー(パスワード)をメモ
5 GHz (近距離・高速向け)2.4 GHz (遠距離・障害物がある環境向け)と「暗号キー(key)」が載っています。後の手順で入力するのでメモしておきましょう。
- ③「設定」アプリを開く
ホーム画面で「設定」をタップし、[Wi-Fi]を選択してスイッチを ON にします。
- ④接続するネットワーク(SSID)を選ぶ
手順 ② で確認した SSID の一覧が表示されるので、希望するバンド(5 GHz/2.4 GHz)をタップします。
- ⑤パスワードを入力して接続
ルーターの暗号キーをパスワード欄に正確に入力し、[接続(Join)]をタップします。
- ⑥Wi-Fi マークが点いたら完了
画面左上(または右上)に扇形の Wi-Fi アイコンが表示されれば接続成功です。

GMOとくとくBBからレンタルWi-Fiルーターは、電源を入れてONUに繋ぐだけで、数分後には自動的にインターネット設定が完了します。
パスワードを入力するだけで、すぐにWi-Fiが使えるようになります。
スマホだけで完結!v6プラス自動設定アプリ
より詳細な設定をしたい場合は、各ルーターメーカーが提供している専用アプリをスマホにインストールするのが便利です。
専用アプリ
・BUFFALO: 「StationRadar」
・NEC: 「Atermスマートリモコン」
・TP-Link: 「Tether」
これらのアプリを使えば、画面の指示に従うだけで初期設定やWi-FiのSSID・パスワード変更が簡単に行えます。
無料訪問サポートもあり
どうしても不安に感じてしまう方には、無料のサポートが1回だけですがついています。
無料訪問サポートは電話で申し込みします。
GMOとくとくBBカスタマーセンター
電話番号 | 営業時間 |
0570-045-109 | 年中無休 10:00~19:00 |
失敗しないための“つまずきポイントQ&A”
乗り換え手続きで多くの人が不安に思うポイントをQ&Aにしました。
- Q承諾番号の有効期限(15日間)が切れそう…どうすればいい?
- A
有効期限内に申し込みを完了させる必要があります。
承諾番号の有効期限は、ドコモ光への「申し込みを完了させる」期限です。
万が一、期限が切れてしまった場合は、再度ソフトバンク光に連絡して新しい承諾番号を発行してもらう必要があります(手数料はかかりません)。チェック方法:
承諾番号を取得したら、カレンダーに「申込期限日」をメモしておきましょう。しかし、一番の対策は「番号を取得したその日のうちに申し込む」ことです。
- Q高額なキャッシュバックの申請メールを見逃しそうで怖い…
- A
GMOとくとくBBからのメールを見逃さないための設定をしておきましょう。
キャッシュバックの案内は、開通から約4ヶ月後に、GMOとくとくBBの基本メールアドレス宛に届きます。普段使わないメールアドレスなので、見逃す人が多いのが実情です。
対策
①普段使いのメアドに転送設定
GMOのメールボックスに届いたメールを、普段お使いのGmailやYahoo!メールに自動転送する設定をしておきましょう。
②スマホのカレンダーに登録
開通月の4ヶ月後の1日に、「GMOキャッシュバック申請」とリマインダーをセットしておきましょう。
③メールの件名をチェック
GMOとくとくBBからのお知らせ【キャッシュバック特典について】」といった件名で届きます。
- Q新しいルーターを繋いだけど、IPv6ランプが点灯しない!速度も遅い…
- A
いくつか原因が考えられます。以下の手順で即対処しましょう。
ドコモ光(GMO)の高速通信「v6プラス」を利用するには、ルーターのIPv6(IPoE)関連のランプが点灯する必要があります。
対処法
①機器の再起動
ONU(回線終端装置)とWi-Fiルーターの電源をコンセントから抜き、5分ほど待ってから「ONU→ルーター」の順に電源を入れ直します。
②配線の確認
LANケーブルがONUの「UNIポート」とルーターの「WANポート(Internetポート)」に正しく接続されているか確認します。
③ルーターの対応確認
お使いのルーターが「v6プラス」に対応しているかメーカーサイトで確認します。GMOからレンタルしたルーターなら間違いなく対応しています。
④プロバイダ側の開通待ち
切替直後は、v6プラスが有効になるまで数時間かかる場合があります。少し時間をおいてから再確認してみてください。
⑤サポートに連絡
上記を試しても改善しない場合は、GMOとくとくBBのサポートセンターに問い合わせましょう。
GMOとくとくBBカスタマーセンター0570‐045‐109(10時から19時年中無休)
\カンタン申し込みできる♪/
👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちら!
今すぐできる速度改善チェックリスト

接続はできたけど、期待したほど速度が出ない…。

そんな時に試せる高速化のテクニックをまとめました。
簡単なものから順番にチェックしていきましょう。
インターネットが遅い?
今すぐできる速度改善チェックリスト
Wi-Fiの電波環境を見直す
まず、最も簡単で効果が出やすいWi-Fi環境からチェックしましょう。ルーターの場所や設定を少し変えるだけで、速度が劇的に改善することがあります。
📍 ルーターの設置場所
Wi-Fiの電波は物理的な障害物に弱いため、設置場所は非常に重要です。
理想の場所と避けるべき場所
理想: 家の中心、床から1〜2mの高さ、周りに障害物がない場所。
避けるべき: 床の上、棚の奥、水槽や電子レンジの近く、金属製の棚の中。
📶 適切な周波数帯を使う
Wi-Fiには主に2種類の電波があります。通常は高速な「5GHz」を使いましょう。
5GHz
高速・障害物に弱い
2.4GHz
低速・障害物に強い
ルーターから離れて電波が弱い場合のみ2.4GHzを試してください。
📡 Wi-Fiチャネルの最適化
近所のWi-Fiと電波が「渋滞」すると速度が低下します。ルーターの自動チャネル選択機能を活用しましょう。
多くのルーターには、空いているチャネルを自動で探す機能があります。ルーターの管理画面で設定を確認・有効化してください。
🏠 メッシュWi-Fiの導入
広い家や複数の階層がある場合、ルーター1台ではカバーしきれないことがあります。
メッシュWi-Fiは、複数の機器で網の目のように電波を張り巡らせ、家中のどこでも安定した接続を実現する非常に有効な解決策です。
ケーブルと接続機器を確認する
Wi-Fi環境の次は、物理的な接続を見直します。見落としがちなLANケーブルの規格やPCの設定が、速度のボトルネックになっている可能性があります。
🔌 LANケーブルの規格をチェック
古い規格のケーブルでは、高速なインターネットプランの性能を最大限に引き出せません。ケーブルに印字されたカテゴリを確認してください。
- 1ギガプラン: 「CAT5e」または「CAT6」以上
- 10ギガプラン: 「CAT6A」以上
LANケーブル規格別 最大通信速度
🖥️ パソコン側の設定を確認する
有線接続の場合、PCのネットワーク設定が適切でないと速度が制限されることがあります。以下の設定が「オートネゴシエーション」になっているか確認しましょう。
コントロールパネル → ネットワークと共有センター → アダプターの設定の変更 → (使用中のアダプターを右クリック) → プロパティ → 構成 → 詳細設定 → 速度とデュプレックス
ソフトウェアを最新の状態に保つ
最後のステップは、お使いの機器のソフトウェアです。ソフトウェアを最新に保つことは、性能改善だけでなくセキュリティの観点からも非常に重要です。
🔄 ルーターのファームウェアを更新
ルーターを動かすための基本ソフトウェアです。性能改善や脆弱性の修正が含まれるため、常に最新の状態を保ちましょう。
最近のルーターは「自動更新」機能を持っています。管理画面でこの機能がオンになっているか必ず確認してください。
💻 デバイスのOS・ドライバーを更新
パソコンやスマートフォン自体のOSや、ネットワーク通信を担う「ネットワークアダプター」のドライバーも最新にしましょう。
OSのアップデートにドライバーの更新が含まれていることが多いですが、PCメーカーのウェブサイトで個別に確認することも有効です。
\とってもカンタン申込み/
オートネゴシエーションとは、ネットワーク機器同士が自動的に最適な通信条件を交渉・設定し、ユーザーが細かい設定を意識せずに安定した通信を実現するための仕組みです
固定電話・メール・テレビ等 周辺サービスの引き継ぎ
インターネット以外のサービスを利用している場合の注意点です。
ひかり電話番号引継ぎのやり方
ソフトバンク光の「光電話(N)」で利用している電話番号は、NTTで発番されたものであれば、ドコモ光の「ひかり電話」に同じ番号のまま引き継ぐことができます(番号ポータビリティ)。
ひかり電話番号引継ぎのやり方
・ドコモ光の申し込み時に、「ひかり電話」を申し込むだけで手続きは完了します。
SoftBankメールアドレスの代替策
ソフトバンク光の契約で利用していた「@ybb.ne.jp」などのメールアドレスは、解約と同時に利用できなくなります。
各種サービスの登録にこのアドレスを使っている場合は、乗り換えが完了する前に、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスに変更しておきましょう。
ドコモ光テレビ vs ひかりTV/OTT比較
ドコモ光テレビオプション
アンテナ不要で地デジ・BSが視聴できるサービス。アンテナの設置が難しい場合におすすめ。
ひかりTV
専門チャンネルも楽しみたい方向け。ドコモ光とは別途契約が必要です。
OTTサービス (Netflix, Amazon Prime Videoなど)
映画やドラマを中心に楽しむなら、これらのインターネット動画配信サービスで十分かもしれません。

ご自身の視聴スタイルに合わせて最適なサービスを選びましょう。
\カンタン申し込みできる♪/
👉 ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みはこちら!
申し込み前に再確認チェックリスト
この記事の要点をまとめた、申し込み前の最終チェックリストをご用意しました。
手続きの際にお役立てください。
ソフトバンク光 → ドコモ光 乗り換え最終チェックリスト
このチェックリストを使って、申し込みから開通後の手続きまで、漏れなくスムーズに進めましょう。
契約更新月とタイミングを確認したか?
更新月の確認: My SoftBankなどで契約期間を確認し、違約金がかからない「契約満了月」「翌月」「翌々月」の3ヶ月間に乗り換えを完了させるのがベストです。
二重払いを防ぐ: ドコモ光の課金開始は「開通日(切替日)」からです。月末に切り替えれば、ソフトバンク光との料金の重複を最小限に抑えられます。
必要機器・ケーブルを確認したか?
- Wi-Fiルーター: v6プラス対応か?10ギガプランなら対応ルーターか?(GMOからレンタルする or 自分で用意する)
- LANケーブル: カテゴリは十分か?(1ギガ: CAT5e以上, 10ギガ: CAT6A以上)
契約書類・情報を手元に用意したか?
目的: 事業者変更承諾番号をスムーズに取得するため。
必要なもの: ソフトバンク光の契約者名、住所、電話番号、お客様ID(S-IDなど)。
「事業者変更承諾番号」を取得したか?
取得先: ソフトバンク光 サポートセンター(0800-111-6710)
重要: 承諾番号には15日間の有効期限があります。取得したらすぐに次に進みましょう。
メモ: 取得した番号: 有効期限:
ドコモ光(GMOとくとくBB)へWeb申し込みを完了したか?
目的: 承諾番号の有効期限内に手続きを完了させるため。
準備するもの: 上記の承諾番号、クレジットカード、本人情報。
ドコモ光への「切替日」を確認したか?
目的: ルーターの交換日を把握するため。
確認方法: 申し込み後に届くSMSまたはメール。
メモ: 私の切替日:
ソフトバンク光のレンタル機器を返却したか?
目的: 機器の損害金を請求されるのを防ぐため。
対象機器: 光BBユニット、NTTロゴ入り機器など、ソフトバンク光からレンタルしたもの全て。
方法: 切り替え後に送られてくる返却キットに入れて返送する。
キャッシュバック申請の準備をしたか?
目的: 最も重要な特典を確実に受け取るため。
やること①: スマホのカレンダーに「開通月の4ヶ月後の1日」に「GMOキャッシュバック申請」と登録する。
やること②: GMOから付与されたメールアドレス(○○@gmobb.jp)を、普段使うメールアプリで受信できるように設定、または転送設定をしておく。
【期間限定】下のボタンからのお申し込みが最もお得です!
以下の公式サイトから申し込むことで、本記事で解説した最大級のキャッシュバック特典が適用されます。キャンペーンは予告なく終了・変更される可能性があるため、この機会を逃さず、快適なドコモ光ライフをスタートさせましょう!
※キャンペーン内容や料金は変更される場合がありますので、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。
このチェックリストが、あなたのスムーズで安心な乗り換えの一助となれば幸いです!
まとめ:ソフトバンク光→ドコモ光×GMOへ乗り換えは今がお得!
ソフトバンク光からドコモ光×GMOとくとくBBに乗り換えの手順について解説しました。
特別な工事は不要で、最短で10日間で切りかわります。
インターネットが乗りかえ使えない期間もほぼありません。
(接続設定するときだけです。)
GMOとくとくBBからドコモ光への申し込みで最大約11万円のキャッシュバックがもらえます。

GMOって、キャッシュバックのあってお得なのね!

ドコモ光への切りかえて、ドコモ経済圏でお得なインターネットライフを送りしましょう!
\最大約11万のキャッシュバック/
