あなたは今、楽天ひかりからドコモ光×GMOとくとくBBに乗りかえについてお困りではありませんか?
この記事では、簡単にわかりやすく乗りかえの手順ついてを解説します。
手続きは簡単で、特別な工事は不要で最短で10日間で完了します。
只今GMOとくとくBBではお得なキャッシュバックキャンペーン実施中です。
楽天ひかりからドコモ×GMOとくとくBBに乗りかえる手順
楽天ひかりからドコモ光への乗りかえ手順は、初心者でもわかりやすいように以下のステップに分けて説明します。
- ステップ1乗り換えに必要な番号を発行してもらう
- ステップ2ドコモ光×GMOとくとくBBへの申込み
- ステップ3申込み確認の電話
- ステップ4契約書類と機器の受け取り
- ステップ5機器の設置と切り替え
- ステップ6楽天ひかりの機器返却
①乗り換えに必要な番号を発行してもらう
- 最初に楽天ひかりカスタマーセンターへの電話で、乗り換えに必要な番号を発行してもらいます。
- また、楽天ひかりのWebフォームから乗り換えに必要な番号を発行してもらいます。
- 必要な番号を発行してもらう時に、事務手数料3,300円かかります。
乗り換えに必要な番号=事業者変更承諾番号(じぎょうしゃへんこうしょうだくばんごう)
発行方法 | 詳細 |
電話での申請 | 楽天ひかりカスタマーセンターへ連絡 電話番号: 0120-987-300 受付時間: 9時~18時、年中無休 |
Webフォームからの申請 | 楽天ひかり公式サイトの専用Webフォームから申請 |
②GMOとくとくBBからドコモ光への申し込み
- GMOとくとくBBのWebサイトにアクセスして、専用フォームに必要情報と電話連絡希望日を入力して送信。
- 楽天ひかりの現在の契約情報を準備しておき、GMOとくとくBBの担当者からの折り返しの電話を待ちます。
- WEBサイトからの申込みで、最大10万のキャッシュバックキャンペーン実施中です。
③GMOとくとくBBから申し込みの確認電話
- GMOとくとくBBから申込み確認の電話があります。
- この際に、先に取得した乗り換えに必要な番号(事業者変更承諾番号)をオペレーターに伝えます。
- この時に楽天ひかりの解約が自動的におこなわれます。
④契約書類と機器の受け取り
- GMOとくとくBBから契約書類とインターネットを無線でつなげる機器(Wi-Fiルーター)が送られてきます。
- この機器は(Wi-Fiルーター)高性能なもので、スムーズで速く使えるようになるのでドコモ光回線に最適です。
⑤切り替えたら日にWiFiルーター接続設定をする
- 開通日に自動的に楽天ひかりからドコモ光へと切り替わります。
- 新しい機器(Wi-Fiルーター)を設置します。
- 作業は簡単で、今ある古い機器(Wi-Fiルーター)を新しいものに交換するだけです。
- その後簡単な初期設定(パスワード・暗証番号入力など)をおこないます。
機器(Wi‐Fi ルーター)の設置が完了すればドコモ光に切り替わって無事 インターネットライフを楽しむことができます。
⑥楽天ひかりからのレンタル品を返却して終了
- 楽天ひかりからレンタルしていた機器(Wi-Fiルーターなど)があれば、これを返却します。
- 返却用キット(伝票と説明書)がおくられてくるので、段ボール箱に機器を入れ伝票をはって送りかえします
キャッシュバックの受け取り
- 最後に、GMOとくとくBBからのキャッシュバックを受け取ります。この手続きは簡単で、メールで指示された手順に従い、振込先口座を登録するだけです。
- この手順で、からドコモ光への切り替えが完了します。
- 特に難しい作業はなく、ステップごとに進めていけば、スムーズに乗り換えが可能です。
楽天ひかりからドコモ光×GMOとくとくBBに乗り換える際にかかる費用
楽天ひかりからドコモ光×GMOとくとくBBに乗り換える際にかかる費用に関する詳細は以下の通りです。
解約月の月額料金
- 楽天ひかりを解約する際、解約月の料金は日割りではなく、満額で請求されます。
- 解約手続きを末日に合わせて行うことで、次月分の料金を節約できます。
工事費の残金とは?
楽天ひかりの工事費は分割払いをしているため、解約時に一括で返済するにひつようがあります。
工事費は月額料金とあわせて24回払いで分割で請求されています。
工事費の残金は「マイページ」にログインして確認できます。
解約違約金の発生とは?
- この違約金は、違約金無料期間2022年7月1日以降(契約開始から24ヶ月目から26ヶ月目の間)に乗り換えることで0円で解約できます。
- 2022年6月30日以前で(契約開始から36ヶ月目から38ヶ月目の間)に乗り換えることで0円で解約できます。
- 楽天ひかりの違約金無料期間以外に解約すると、違約金がかかります。
契約日 | プラン | 解約違約金・マンション | 解約違約金 ・戸建て |
2022年6月30日以前 | 3年プラン | 10,450円 | 10,450円 |
2022年7月1日以降 | 2年プラン | 4,180円 | 5,280円 |
楽天ひかりの解約金についてはマイページで確認できます。
事務手数料
乗り換えに伴う事務手数料3,300円がかかります。
以上が解約時にかかる費用になります。
楽天ひかりからドコモ×GMOとくとくBBに乗り換えるQ&A
- Qインターネットが使えなくなる期間は発生する?
- A
楽天ひかりからドコモ光×GMOとくとくBBに切り替える場合、通常はインターネットが使えなくなる期間は発生しません。
しかし、一時的に設定変更や機器の再起動が必要になる場合もありますので、短時間インターネットに接続できない状態になる可能性があります。
- Q楽天ひかりからドコモ光への乗り換えにかかる費用はありますか?
- A
乗り換えにかかる費用は事務手数料が3,300円かかります。
他に発生する可能性がある乗り換え費用は、工事費の残債やオプションの違約金などです。
GMOとくとくBBでは最大10万のキャッシュバックキャンペーンをしています
その中に、違約金が発生する場合15,000円の違約金負担キャッシュバックも含まれます。
- Q楽天ひかりに乗り換える場合、固定電話の番号は引き継げますか?
- A
楽天ひかりへの移行時、固定電話(ひかり電話)の番号を引き継ぐことができます。
同じ電話番号をそのまま使い続けることができます。
楽天ひかりからドコモ×GMOとくとくBBに乗り換えた口コミ紹介
業務連絡です。
— 気ままに五郎 (@kimamanigoro) November 3, 2021
光回線で事業者変更する時はIPv6の同時解約も忘れずに!
何も考えずに手続きするとIPv6だけ残ってしまい、余計な手間と時間がかかります。(今回はコレにやられました🥴)
本日、楽天ひかりからドコモ光に変更。上り速度⬆️が大幅に改善! pic.twitter.com/10dEctM5Tt
#ふとったの朗報
— ふとった=デフパパ≠デブパパ【ろう難聴+IT技術中心に発信】 (@futokyo) January 24, 2023
つ、ついに!
今日楽天ひかり→ドコモ光に切り替えた!
1年無料という理由で楽天ひかりにしたのだけど、
リモートワークやビデオ通話で手話べりの時に周りの人に迷惑をかけるくらい亀…😭
同じ1Gプランなのに、体感できるくらい全然違う✨
みなさん、ご迷惑をおかけしました🙇
楽天ひかりからドコモ光に乗り換えて速度が上がったという口コミがありました。
ドコモ光に乗り換えて満足されているようですね。
ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーン情報
ドコモ光×GMOとくとくBBキャッシュバックキャンペーン
GMOとくとくBBのキャッシュバック金額を表にまとめています。
オプション契約 | キャッシュバック金額 |
Lemino+ひかりTV+DAZN for docomo | 64,500円 |
ひかりTV(2年割) + DAZN for docomo | 35,000円 |
ひかりTV(2年割) | 18,000円 |
DAZN for docomoかスカパー!(1,800円以上の商品) | 15,000円 |
Leminoかdアニメストア | 12,000円 |
なし | 10,000円 |
平日14時から17時の申し込みで、キャッシュバック額がさらに500円増額されます。
さらに、以下の追加特典もあります:
追加特典の内容 | 特典詳細 |
10ギガプラン申し込みのキャッシュバック | 20,000円 |
他社解約金キャッシュバック | 15,000円 |
dポイント付与 | 1ギガ2,000pt 10ギガ17,000pt |
工事費18,000円相当 | 無料 |
訪問サポート無料 | 無料 |
Wi-Fiルーターのレンタル(v6プラス対応) | 無料 |
セキュリティソフト1年 | 無料 |
GMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取るには、GMOとくとくBBのWebサイトを通してドコモ光に申し込みする必要があります。
ドコモ光×GMOとくとくBBの公式サイトはこちらからまとめ
この記事では、楽天ひかりからドコモ光×GMOとくとくBBに乗りかえの手順を簡単にわかりやすく解説しました。
手続きは簡単で、特別な工事は不要で最短で10日間で完了します。
是非とも、ドコモ光×GMOとくとくBBに乗りかえて速いドコモを楽しんでくださいね
只今ドコモ光GMOとくとくBBではお得なキャッシュバックキャンペーン実施中です